自分を決定的にオタクの道に叩き落したのはイナズマイレブンなので、とても思い入れがある作品ですGO3あたりで離れちゃったけど…多分同年代には同じような人間が多いのではないでしょうか!?pixivやらアニメイトやらとらのあなとかの存在を知ったのもこの辺だった…このへ
2022年10月
AIに無職女性の未来を考えさせてみた【おもしろ企画】
突然だが、皆さんはAIのべりすとというサービスを知っているだろうか?完結に答えると、AIに小説を書かせることができるとても面白いサービスなのだ!!!しかも基本無料で書かせることができるのだから驚きである。かがくの ちからって すげー!前書きはこれぐらいにして
PAYPAYどこで使えるか知ってますか?
みんなで踊ったらめっちゃ楽しいやん!!!!※漫画の元ネタの方は公式の動画がなかったので各々で勝手にググって見てくださいPAYPAYのCMまじで好きなんですよねあのご機嫌で明るい感じが好印象でイイですね、そんなにテレビみないけどちなみに今回の出来事は前やったプロフ
陰キャと引きこもりはGravityやれ【後編】
これまでの話→陰キャと引きこもりはGravityやれ【前編】 陰キャと引きこもりはGravityやれ【中編】宇宙通話を終えて思ったのが、「アレ、自分意外と人と交流できてるな?」ということだったこういう生活になってから自分の色んな面への自信を喪失してたけど、
陰キャと引きこもりはGravityやれ【中編】
前回→陰キャと引きこもりはGravityやれ【前編】ムナオ的には「匿名通話=斎藤さん」のイメージが強くて、なかなかハードルが高かった。斎藤さんってなんかやべー奴の集会所っていう印象がどうしてもあって、匿名通話やろうって思えなかったんだよね~ずっとつぶやき機能?し